【クズが9ヶ月ログをとったら人生かわった】
・3月〜11月
・記事数、文字数、Twitterフォロワー数、一言日記等
・ブログ書くという習慣ではなくログ取りを習慣化
・0をいれたくなくて每日書こうとする
・自分の頑張りが見える化
・過去の自分の行動で今の自分が啓発される
・ログこそが正しい自己啓発 pic.twitter.com/wX2JiXi5DO— しゅうへい@借金ツアー中 (@shupeiman) 2018年11月26日
まだまだ稼げていないブロガーの僕ですが、3日前からログを取り始めました。
今日で3日目ですが、既に感じ始めているログをとる効果をお伝えします。
①とにかく0を書きたくない!と思う。
これはログをとり始めて2日目に思いましたね。
0って書くのが嫌だなって思うと
「ちょっと2、3ツイートしとこうかな」っていう感情が芽生えました。
②「ログをとる」という行動は例え0でも行える
仮にブログやTwitterを全く更新しない場合、スプレッドシートに「0」を入れます。
しゅうへいさんも言ってましたが、たとえ「0」でも「0」と入力するというログをとる行動をします。
③前日との違いがひと目でわかる
前日の数字より多いか少ないかがひと目でわかるので、心理的にやはり少しでも昨日を上回りたいと思います。