
ん!!
遂に「もしもアフィリエイト」で初の報酬きたー!
やったー!テンション上がるー!!って思ってたら、なんとまさかの自分が広告チェックで広告をクリックしていて、その後Amazonで買い物をしてしまいました。
まさかの自己アフィリエイト、セルフバックみたいなことをしてしまいました。
もちろんセルフバック案件として出ている案件ならいいですが、もしもアフィリエイトの広告を貼っている時点でそれはありえません。
やってしまいました。
ペナルティー受けたり広告廃止になるのか?
これは正直まだわかりません。
もしもアフィリエイトの報酬が振り込まれるのは2ヶ月後なので、広告主の方が僕の今回の自分での誤った購入をどのように判断されるのかはわかりません。
可能性としては
- そのまま報酬が支払われる
- 報酬が取り消される
- 何らかのペナルティーを受ける
- もしもアフィリエイトができなくなる
もしもアフィリエイトができなくなると、僕はもうマジで死んじゃいます(泣)
どうかそれだけは勘弁して欲しいですね。
広告主に連絡をしてはいけない
広告主を突き止めて、
「すいません◯◯の広告をクリックして24時間以内で、Amazonで買い物してしまました。申し訳ございません」
送りたい気持ちはわかりますが、もしもアフィリエイトは広告主との直接の連絡を禁止しているので、絶対に連絡を取ってはいけません。
これはやりがちなので、注意してください。
結論
これから同じことが起きないように注意をするしかありません。
今回発生した報酬について、どのような対応をされるのかは時が来るのを待つしかありません。
僕にできることは、ペナルティーを受けたりすることはないと信じて、注意しながらひたすらブログを書き続けるしかありません。