こんにちはshunです。
皆さんは都会で働いていますか?
それとも田舎(地方)で働いていますか?
実際に両方で働いてみて感じたことをまとめてみました。
興味のある方はぜひ御覧ください。
※あくまで僕が感じたことだけを書いていきます。
一般的に誰でも感じるようなことまで細かくは書いてません。
[ad]
僕の経験を簡単に紹介
現在僕は32歳です。
4年制の大学を卒業後、地元の四国の企業に入社しました。
本社は県庁所在地にあるので、空港もあるし、高島屋もあるし、まあまあの繁華街なんかもあります。
でも僕の勤務先はその隣町のど田舎です。
ここで6年間営業をして、次に本社で2年新規ビジネスに携わりました。
そして会社の東京進出に合わせて、2016年6月から東京で働くことになりました。
オフィスは東京駅にも近い、「千代田区」です!
僕のシティーライフが2016年に幕を開けました。
今では東京の千代田区を拠点に全国に営業で行くこともあれば、本社に出張に行くことも有り、都会と地方を行ったり来たりしている生活です。
営業職なのである程度自由もあり、結構楽しくライフしています。
都会で働くメリットは?
すごいやつ(会社)に出会える
僕が感じる一番のメリットはコレです。
本気で働きたくて、意識が高くて、自己成長欲がある人には、最強の環境だと思います。
誰でも知っている超大手企業が普通にあるし、無名の会社でもすごいやり手の営業マンやデザイナーやエンジニアがゴロゴロいます。
僕も比較的意識高い系なので、この環境にはかなり刺激を受けましたし、今も受けていますね。
接待や飲み会後に電車で帰れる
二番目がそれかよ!と思われるかもしれませんが、これは田舎をしている人からすると、かなり重要ポイントです。
僕が普段使う山手線や京浜東北線や中央線などは、終電が深夜の0時〜1時ぐらいです。
18時や19時から飲んだとすると、終電まででもかなりの時間飲めます。
電車のおかげで、田舎の飲み会後の定番である、代行とタクシーという選択肢がなくなります。
タクシーは場合によってはありますが、代行代が発生するとことはまずないです。
今思えば、田舎にいた時は飲み会があると、「帰りどうしようかな〜」って毎回考えていましたね。
都会で働くデメリットは?
満員電車が病的なヤバさ
これは経験者ならわかると思いますが、あの光景は異様です。
毎朝、毎晩、時間帯にもよりますが、もう一両一両ギュウギュウ詰めで人が乗っています。
そしてその評定はもちろんニコニコ笑顔ではなく、かなりの人が死にかけの顔をしています。
満員電車が嫌なのはもちろん、このあと嫌な仕事が、上司が待っているという絶望感からの人が多いでしょうね。
[ad]
地方で働くメリットは?
横の繋がりが温かい
地方にいると人と人との横の繋がりをすごく感じます。
都会が人の繋がりがないわけではもちろんないですが、なんというか温かいんですよね。
例えば僕みたいに営業をしていると、契約が決まるとお決まりのように、「社長、誰かご紹介いただけないでしょうか?今数字がかなり厳しいんです・・・」なんていうと、バンバン紹介をもらえたりします。
入社1〜3年目までは↑に書いたような営業スタイルでばかり、いつも営業していました(笑)
車という最強のツール
都会にいって、交通手段というのが、いかに人間にとって重要なものなのかを痛感させられました。
ほとんどの人が都会で働く時に車の必要性が全くありません。
よほど僻地でなければ、目的地の近くに駅があります。
どんなに離れていても20分歩いても着かないということはないと思います。
田舎はと言うと、基本的にはいかなる時も交通手段は車です。
雨の日も風の日も体調悪日も眠い日も、常に車で移動します。
PC触れる、メモ取れる、食事できる、寝れる、youtube見れる、漫画読める、ゲームできる、、、、
もう正直自分の部屋みたいな感じですよね?
それが当たり前だったのが、東京にいってなくなりましたね。
地方で働くデメリットは?
営業先が限られている
BtoC、いわゆる個人を相手にするビジネスなら、田舎でもある程度人はいます。
しかしBtoB、いわゆる法人を相手にするビジネスだと、田舎は正直キツイです。
だって企業の数は限らてますからね。
かなり限られたパイの中で営業をするのは非常に大変だというのは、都会で働いた時に改めて感じましたね。
東京にいると、どれだけ企業あるんだよ!って感じのレベルですからね(笑)
すごい人は少ない
残念ながら能力のある人や野望のある人は、やはり東京や大阪で勝負したいと思うものです。
そうなると優秀な人がどんどん地方からいなくなってしまいますよね。
IT系のお仕事で、PC1台あればどこにいても全く問題なし!という人であれば別ですが、世の中そんな人ばかりではありません。
結局どっちがいいの?
今両方で働く僕が感じることは、都会で働く経験はマストですね!
日本の一番の街である東京で働き、仕事をして、遊ぶ、これは一生の人生である一定期間は経験するに越したことはないと思います。
ただ僕は田舎のゆっくりとした時間、海や山や川などの自然、そして人の温かさが大好きです。
ですので都会でいろんな経験をして、もういいかなと思うときがくれば、喜んで田舎に帰ろうと思っています。
ただ、田舎で自由に暮らしたいので、自分ひとりの力でお金を稼ぐ能力は必要不可欠だと思っています。
[ad]
最後に
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
今なお東京を拠点に生活しながら、出張で日本各地に行っています。
今日は有給で実家に帰っていて、超ド田舎でブログを書いています。
これからもいろんな経験を積むことで、考え方が変わってくることもあると思うので、都度都度記事はリライトしていきたいと思っています。
[ad]